
採用情報
column
【採用】動物病院で働く!中編
前回、動物看護師のリアルマネー事情についてお話ししました。
今回は、お給料を上げるための具体的なポイントをお伝えしていきます。
給与を上げるためには

では、どうすれば動物看護師としての給与がUPするのか…次の3つを押えましょう!
1.とにかくスキルを高めること
誰でもできるような業務を身に着けるだけでは、給与はなかなか上がりません。毎日コツコツと専門的な医療知識を深め、治療経験を積むことが大事です。そして「専門的な話を飼い主さんでもわかるほど噛み砕いて説明ができる」ように、コミュニケーション・スキルを磨くことが最も給与アップにつながります。
2.手当を増やすこと
通勤手当・住居手当などの手当は、自分の頑張りでアップするものではありません。入社時の条件で決められています。しかし、自分の頑張り次第で給与がアップする手当もあります。例えば、資格手当や役職手当などがそれにあたります。
これらの手当の良いところは、定期昇給とは桁違いの給与アップが見込めることです。
3.評価してくれる病院に転職すること
スキルアップをするために日々頑張って働いても全く評価されない、そもそも役職手当など存在しないのなら、思い切って転職を考えるべきです。スキルアップをしっかりと評価してくれ、給与として反映してくれる新たな職場を求めることも大事なことではないでしょうか。
ここまで読んでいると、『私のお給料…まだまだ上げられるのかも』とちょっと希望が持てたのではないでしょうか?
ただ、頭を悩ませるのがポイントの3つ目。評価してくれる病院を探すことですよね。
そんなあなたに!
初任給や資格手当はもちろん、働くスタッフのスキルアップを給与へしっかり反映させる制度がある当院を覗いてみませんか?
後編では、当院が求めるスタッフ像についてご紹介します。
